2025.07.24

静清 vs 岐阜第一:試合後インタビュー

静清 3-4× 岐阜第一

■岐阜第一・鹿川大翔監督

「今年のチームはこの(試合)の通り、粘り強いです。去年がベスト16だったので、彼女たちが壁を越えられて良かったと思います。本当はリードした展開が理想でしたが、選手たちは厳しい展開に慣れてきましたね。静清の成岡さんのピッチングは素晴らしかったです。(次戦に向けて)まだ対戦相手は決まっていないので、自分たちにやれることをしっかりやっていきます」

■岐阜第一・毛利瑠花(写真左)

「私は最後の一塁ランナーだったのですが、岩月のことを信じていました。これまでの2試合は自分たちの打力を活かした野球ができなかったので、今日は最初にゲームを決める気持ちで試合に入りました。それでもうまくいかない中でも総力戦で粘ることができて良かったです。(同点タイムリー)とにかく強い打球を打つイメージで打席に入りました。少し上がりすぎたかなと思いましたが、落ちてくれて本当に良かったです。(チームの雰囲気)お互いを信頼していて、励まし合うことができています。次の試合も厳しくなると思いますが、自分たちらしく粘り強い野球をしたいです」

■岐阜第一・吉田桜菜(写真右)

「少し焦りましたが、勝てて良かったです。上を見ずに、目の前の試合に集中して一戦一戦絶対に勝つという気持ちで決勝トーナメントに臨んでいます。(ピッチングを振り返って)自分が取られた点数は返してくれるという仲間への信頼もありますし、守備でもカバーしてくれるので、自分にやれることを一生懸命やろうと思いました。自分の中では良いピッチングができたとは言えないですが、みんなのおかげで良い試合になりました。次の試合も33人全員で勝ちに行きたいと思います」

大会コラム一覧へもどる

COLUMN

大会コラム