
開志学園 1-0 京都外大西
■開志学園・佐藤忠行監督
「去年は9回2アウトから負けたので、その悔しさを持ってこの1年間やってきた。本当に最後まで、生徒たちが頑張ってくれました。今日は去年負けた関本を先発させた。エースなので。どこまで投げられるかなと思っていた中で相手のタイミングも合って来ていたので給水のタイミングで交代させました。投手陣は全員力がある。迷いましたけど、投手陣の力を信用して代えました。松本もいいピッチングでした。本当に大きな1勝でした」
■開志学園・関本陽菜(写真右)
「京都外大西さんは強いというイメージがあって、熊野大会でも負けていたので、とにかく負けないように、自分の持ち味である真っ直ぐで押していきました。(4回3安打無失点に)甘く入ったボールを外野に持っていかれた場面もありましたけど、インコースをうまく使えたと思います。(5回以降は)レフトはあんまり守ったことはなかったんですけど、優奈が全部抑えてくれたので心強かったです。(次戦は)もっと打線が点を取って、投手陣もゼロで抑えられるようにしたい」
■開志学園・松本優奈(写真左)
「(1-0の5回からマウンドに上がって)それまで陽菜がしっかりと抑えてくれていて頼もしかったですし、自分は打たせて取るピッチングで、あとは野手に任せようという気持ちでした。(7回1死2塁のピンチは)特にプレッシャーを感じることもなく、いつも通りということを意識して投げました。最後は抑えて嬉しかったですけど、それ以上にみんなが守ってくれたので“ありがとう”という気持ちでした」