2025.07.22

神戸弘陵学園高等学校vs折尾愛真高等学校:試合後インタビュー

神戸弘陵5-1折尾愛真

■神戸弘陵・石原康司監督

「相手はいいチームだということは聞いていましたし、九州の方でもハニーズさんに勝ったりして力のあるチームだということは分かっていました。今大会でもコールドで勝ち上がって打線も活発でしたから、今日は先発の阿部がどこまで踏ん張れるかというのが勝負のポイントでした。阿部はランナーは出しましたけど、2対1になるような展開の場面でしっかりと三振を取ったり、飛び出したランナーをアウトにしたりしてしっかりと抑えていました。打線は1点ずつ、ミスをカバーし合いながら点を取れたと思います。今日もヒットを打てていない者もいますけど、明日1日休みあるので、そこでしっかりと修正して次の戦いに臨みたい」

■神戸弘陵・阿部さくら(写真左)

「初戦も終わって今日は緊張もなく試合に入れて、初回の立ち上がりは良かったんですけど、最終回に1点取られたのが一番の反省です。(相手打線に対して)最初はストレート中心で行ったんですけど、3回ぐらいから結構慣れて来られて、あんまりコースにも決まらなくなって来たので、途中からは変化球中心に切り替えて投げました。(次戦に向けて)一戦必勝で、目の前の一戦に集中して頑張りたい」

■神戸弘陵・山本詠(写真右)

「(捕手として阿部のピッチングは)立ち上がりが良かったですね。真っ直ぐを合わせられて来たところで変化球中心のリードに変えられたことが良かったかなと思います。(打者として3安打を放ち)初戦よりか緊張もなく打席に入れましたし、初戦でも打てたのでそのいいイメージを持って今日も臨めたかなと思います。(大会4連覇へ向けて)目標は優勝なんですけど、それまでに一戦一勝、しっかりと戦わなくちゃいけない。相手も勝ち上がってくるチームになるので、しっかりと、油断せずに戦いたい」

大会コラム一覧へもどる

COLUMN

大会コラム