2025.07.19

前橋 vs 神戸国際大附属:試合後インタビュー

神戸国際大附属 10-2 前橋

■神戸国際大附属高校・赤松延浩監督
「最初は開幕戦ということで各自緊張していたんですけども、一人一人が自分の役割を果たしてくれたと思います。3回以降は選手も落ち着いてプレーできていました。最初はフライアウトが続いた場面もあったんですけど、しっかりと強い打球を打とうと声をかけて、それを徹底してくれたことが結果に繋がったかなと思います」

■神戸国際大附属高校・塩川美桜(写真左)
「(今日4安打について)今日はめっちゃ調子がよかったです。(6回の追加点は)あまり点が入っていなかったので、とにかく打とうと思って打席に立ちました。(最終回に登板し)抑えてやろうと思ってマウンドに立ちました。ストレートがよかったです。(今大会は)ライナー系の打球を打ってチームが『おっ』となるようなバッティングをしたいです」

■神戸国際大附属高校・蓑田茉央(写真右)
(「(先制打の場面は)絶対に点を入れたい場面だったので、そこで打ててすごく嬉しかったです。少し詰まってしまったんですけど、うまいこと外野に運べたので、いつもの練習の成果を出し切れたかなと思います。(今大会は)長打を狙うよりは安打を稼いだり、まずは塁に出ることを目標に頑張りたいです」

大会コラム一覧へもどる

COLUMN

大会コラム