2025.07.22

静清 vs 至学館

静清5x-4至学館(延長8回)

 

決勝トーナメント進出をかけた一戦は、食らいつく至学館を振り切り静清が延長タイブレークを制した。


静清は1回、連打で無死一、三塁とするとボークで先制。さらに渡邉彩来がタイムリーを放ち、2対0とする。
続く2回は1死二、三塁から犠飛で3点目を奪ったかに思えたが、三塁走者の離塁が早く、至学館のアピールが認められ2対0のまま。


対する至学館は4回、1死三塁から首藤琴美が犠飛を放って1点を返す。
追加点の遠い静清だったが5回、2四球とバントヒットで無死満塁とし、中村楓花のタイムリー内野安打で3点目。さらに渡邉彩が押し出し四球を選び4対1とリードを広げる。


直後の6回、至学館は2死三塁のチャンスを作ると、坂風音のタイムリー内野安打で1点を返す。
さらに2死一、二塁とチャンスを広げると片紅葉が2点タイムリー三塁打を放ち、4対4の同点に追いつく。

試合はそのまま7回を終了し、延長タイブレークに突入。
至学館は無死一、二塁で犠打を決め走者を進めるが、次打者が内野フライに倒れて2死。さらに続く打者も見逃し三振に倒れ、7回から登板した成岡妃紗良の前にチャンスを生かせなかった。その裏、静清も犠打で走者を進め、申告敬遠で1死満塁。一打サヨナラの場面に、宮城心愛が犠牲フライを放ち、5対4。静清がサヨナラ勝ちを決めた。

敗れた至学館は序盤から追う展開となったが、3点差を追いつく粘りを見せる一方で一度もリードを奪えず。延長の末、惜しくも敗れてしまった。

大会コラム一覧へもどる

COLUMN

大会コラム