
至学館7-0日本ウェルネス宮城(5回コールド)
打線爆発の至学館が5回コールドで初戦突破を果たした。
午前8時30分、涼しい風が吹く中で始まった一戦。初回は両チーム無得点も、2回から至学館の猛攻が始まる。2回裏2死2塁から8番・久野柑奈のタイムリーで1点を先制すると、続く3回裏には3番・坂風音のタイムリー、5番・片紅葉の犠牲フライなどで3点を奪ってリードを広げた。
さらに4回裏、2死2塁から1番・青山彩良、2番・金子実玲の連続タイムリーで得点を重ねると、さらに3番・坂が「コールドの意識はなかった」と言いながらも「気持ち良かった」というレフトへの痛烈な当たりのタイムリー3塁打を放って7点目を奪取。計7安打で7点を挙げた。
投げては、先発の片紅葉が4回を3安打無失点で抑えると、最終イニングとなった5回表を2番手の石原こころが2奪三振での三者凡退で締めてコールド成立。次第に気温が上がる中での戦いとなったが、「落ち着いやってくれた」と鈴木雄太監督。至学館が投打の噛み合った戦いで予選トーナメント2回戦進出を決めた。
敗れた日本ウェルネス宮城は、先発の畠山希望が5回を一人で投げたが、守備の乱れも響いて7失点(自責3)。打線は4回表に2番・熊谷そら、3番・畠山、4番・佐藤聖奈と3本のヒットが生まれたが、その間の走塁死が悔やまれた。