
作新学院高7-1南部商
投打の噛み合った作新学院が終盤の集中打で初戦突破を果たした。
作新学院・森田加恋、南部商・喜納佑海の投げ合いで始まった一戦。初回は両チーム無得点も、2回裏に作新学院が4番・福地乃愛のヒットから2死3塁として暴投振り逃げで1点を先制。だが南部商は直後の3回表、1番・親川愛花が2塁打で出塁した後に2番・城間心彩のタイムリー3塁打ですぐさま同点に追い付いた。
その後は両投手が踏ん張ってスコアボードに「0」が並んだが、「うちのチームは打撃のチーム。どこかで絶対に打ってくれると思って投げていました」と作新学院の森田。その言葉通り、作新学院が5回裏に四球とエラーを足がかりにチャンスを掴んで、1番・伊藤みなみ、2番・井上はづき、5番・土田ななみと3本のタイムリーなど勢いのある攻撃を続け、一挙4点を奪った。
そして作新学院は先発の森田が6回まで投げて4安打1失点に抑えるた後、6回裏に代打・澤岻明のタイムリーで2点を追加し、最終7回を2番手の古川璃瑠が抑えてゲームセット。投手陣の好投に加えて、終わってみれば計8安打で7点と攻撃力も見せ付けての大勝となった。
敗れた南部商は、1番の新川が計3安打を放ち、2番の城間が2安打1打点と奮起したが、チームとしてはその2人による計5安打で打線が繋がらず。先発した左腕・喜納も4回まで1失点に抑えていたが、5回、6回と捕まって万事休した。