
京都外大西 6-0 全日本連合丹波
■京都外大西・森田星希監督
「1年生が先発ということで、どこまで踏ん張れるのか。1番打者にも1年生を起用して、どれだけ機能するのかというところが勝負ポイントでした。もちろん3年生が中心になって、チーム力で勝負するというところですが、フレッシュな1年生の力をきちっと混合させるというのが初戦のポイントだと思っていたので、その意味ではうまく入れたかなとは思います。(選抜大会の履正社戦を振り返り)試合の入りがすごく悪かった。相手がどこであろうが、最後に1点勝ってればそれでいいので、試合の入りだけはしっかりとしようというのを心がけてきた。それも今日の試合では体現できたと思います。(次戦以降へ向けて)相手どうこうというよりかは、まずは自分たちの力を100パーセントを出して、そこから相手と比べてどうかという勝負にしたい。次の試合まで1日空きますので、しっかりと準備させたい」
■京都外大西・上西理桜(写真右)
「(2回のタイムリーは)1点でも多く取って点差を広げたい、単打でいいので繋いでいこうと思っていました。むちゃくちゃ嬉しかったです。(一塁ベース上で)初めてガッツポーズしました。(4安打の活躍に)他の先輩方は長打を打っても、自分は足を活かして、次の試合でも盗塁を決めていきたい。(次戦以降に向けて)1つでも多く勝って、先輩方と一緒に甲子園に行けるようにしたい」
■京都外大西・白井陽向(写真左)
「ちょっと緊張してたんですけど、先輩方がみんな“楽しめ”って言ってくれたので、リラックスして投げることができました。(6回2/3イニングを無失点に抑えて)絶対に点をやらないっていう気持ちで投げていましたし、今日はフォアボールが1つだけで、コースを広く使うことができました。普段は野手で出ているんですけど、次以降も投げる準備をしておきたいです」