
クラーク記念国際 5-1 旭川明成(8回タイブレーク)
大会2日目、ReFillスタジアムの第2試合は、クラーク記念国際・菊田波音、旭川明成・糠谷香苗の、サウスポー同士の痺れる投手戦となり、第26回選抜大会ベスト8のクラーク記念国際が意地を見せて初戦を突破した。
クラーク記念国際は初回から毎回ランナーを出し好機を作るも、旭川明成の遊撃手・飯泉百華や右翼手・斉藤陽のファインプレーに阻まれなかなか得点を奪えない。
一方の旭川明成は4回まで菊田に無安打に抑えられ、5回表に5番・河村恋がチーム初の安打で出塁するものの、打線が繋がらず無得点でイニングを終えた。
試合が動いたのは6回表。5番・谷津葵美、6番・角ひらりの連打で1死一、三塁とし、7番・本郷桃奈のゴロを一塁手が捕球できず、その間に三塁走者が帰還。待望の先制点を掴んだ。
旭川明成は先制されて迎えた6回裏、谷詰実紀依・野口聖奈の安打などで1死一、三塁の好機を作り、2番・飯泉百華のスクイズですぐさま同点に追いついた。
7回表、旭川明成の糠谷は先頭ランナーを許すものの、捕手・櫻井妃愛が盗塁を刺して流れを相手に渡さない。クラーク記念国際も2死から熊谷碧衣が安打を放って粘りを見せるが、その後の打線が繋がらなかった。
一方のクラーク記念国際・菊田も7回裏を三者凡退に抑え、試合はタイブレークに突入した。
8回表、クラーク記念国際は相手のミスから無死二、三塁の好機を作り、谷津・伊藤詩埜の適時打、角のスクイズで4点を追加して突き放す。そして、広橋公寿監督が信頼を寄せる菊田と山中美空のバッテリーが8回完投のピッチングを見せ、2回戦進出を決めた。
旭川明成・糠谷も最終回まで腕を振り続けたが、惜しくも叶わず悔しい敗戦となった。