
京都両洋高等学校1-0わせがく高等学校
京都両洋が投手戦を制しての完封勝ちで初戦突破を果たした。
第2試合で気温も高くなってきた中、京都両洋は右腕・大江莉沙が3回まで1安打無失点、わせがくは左腕・松永桃子が3回まで2安打無失点、ともに2奪三振の好投を披露。両チームの守備陣も好守で投手を盛り立てて、スコアボードに「0」が並んだ。
試合が動いたのは4回裏、京都両洋の攻撃だった。この回先頭の2番・中村紗也が「まずは塁に出たい」「あんまり大きいのは狙っていなかった」と言いながらも快音を響かせ、左中間を破る三塁打を放って無死3塁のチャンスを作る。そして続く3番・坂田結來のショートゴロの間に「いいスタートを切れた」と中村が本塁生還。待望の先制点を手にした。
その後、京都両洋はピンチを背負いながらも、マウンド上の大江が「自分が堂々と投げることが1番」と力強いピッチングを続けて得点を許さず。最終回は3人で仕留め、7回を3安打1四球無失点での完封勝利を飾った。
敗れたわせがくは、先制点を取られた直後の5回表に4番・石井月奈、5番・古賀妃芽夏の連打に送りバントも決まって1死2、3塁の好機を作ったが、7番・中村美羽の打席で2塁走者が飛び出して2死3塁となり、中村の打球はセカンドが捕球して得点ならず。6回表の攻撃でも積極的に三塁を狙ったところでタッチアウトになるなど走塁ミスが響いた。