Column
大会コラム

コラム

横浜隼人 vs 開志学園

横浜隼人 4-3 開志学園

延長10回までもつれた決勝戦は横浜隼人が勝利し、初の全国制覇を成し遂げた。

先手を取ったのは先攻の横浜隼人。初回、先頭の主将・田上亜純がセンター前で出塁し、二盗・三盗を決めチャンスを作ると、4番千見寺真央の適時打で1点を先制する。一方、後攻の開志学園も先頭の鈴木はなが四球、続く主将・原田由真が安打でチャンスを作ると、5番中谷日菜香に2点タイムリーが飛び出し、一気に逆転に成功する。

両先発の立ち上がりを攻め、点の取り合いとなった初回とは打って変わり、2回以降はこう着状態が続く。横浜隼人の先発・本橋未菜は巧みなピッチングで2回以降は無失点、一方の開志学園はこの大会初先発の3年生・成澤実優から2年生左腕・小西咲里に繋ぐ継投で2-1と開志学園リードのまま最終回を迎える。

7回表、一死から4番・千見寺が安打で出塁しワイルドピッチでチャンスを作ると、3回戦の静清戦でも最終回に同点打を放った6番の1年生・加藤絢子が放った打球はライト前に落ち、二塁走者が一気にホームイン。ここまで何度も逆転勝利で勝ち上がってきた横浜隼人が決勝戦の舞台でも土壇場で同点に追いついた。

その後、横浜隼人は本橋、開志学園は8回から変わった2年生エース・水口樹乃が8・9回をそれぞれ3人で抑え、試合は春の決勝戦に続きタイブレークに持ち込まれる。先攻の横浜隼人は水口の好投の前に二者連続の凡退で二死二三塁とするも、守備から途中出場の水島来望がフルカウントからセンター前に落ちる安打を放ち、2点をリードする。

2点を追う展開となった開志学園は送りバントとスクイズで1点を返すも、最後は10回から登板した五十嵐千紘が一打同点のピンチを抑え、3時間にも及ぶ熱戦を制した。優勝した横浜隼人は1回戦を除く全試合が逆転勝利。ここ1番の勝負強さで初の全国制覇を成し遂げた。

月別アーカイブ