Column
大会コラム

インタビュー

惺山高等学校 vs 福井工業大学附属福井高等学校 : 試合後インタビュー

惺山 0-7x 福井工大附属福井

■福井工大・藤田奈那投手(画面右)

「初戦で緊張していた部分もあったんですけど、2回に3点取ってくれて、気持ち的にも楽になって投げやすかったです。相手が高めとか結構振ってくれて、打たれても後ろが守ってくれるっていう安心感があったので思い切って投げられました。(次戦に向けて)南部商業は打ってくるチームって聞いているので、甘いところ投げず厳しいところ投げて守備からテンポ作って自分らの野球ができたらいいなと思います。」

■福井工大・郡山優羽選手(画面中央)

「初戦で緊張していた部分もあるんですけど、最終的にはコールドって形で勝てて、無失点で抑えられたっていうのは良かったかなって思うんですけど、自分らの野球は納得いくほどできていなかったので、次の試合は初回から自分らの野球ができるといいなと思います。投球練習から藤田はストレートの球がすごい走っていて、調子いいっていうのは試合前から分かっていたので、ストレートで勝負しようっていうのは試合前から決めていて、初回に高めのストレートが多くて、それを相手が振ってくれたので、それを有効活用しようかなっていうことで高めを多くしていこうかなって思いました。(次戦に向けて)今日は結果的には勝ったんですけど、サインミスだったりとかランナーの飛び出しとか相手のミスに助けられた部分すごい多かったので、次の試合は自分キャッチャーっていうポジションとしても自分から引っ張っていって、自分らのペースに持ち込んで、気持ちよく勝てていければいいなと思います。」

■福井工大・近藤りな選手(画面左)

「初戦っていうのもあってすごいみんな緊張していたっていうのはあったんですけど、やっぱり今までやってきたこと3年生は特に出し切るというのはこれからやっていこうというのを、気持ち的にはメンバーに入っている人と入っていない人とか関係なしに全員で戦うっていうのは決めていたことなので、緊張したんですけど、絶対に勝つっていうその気持ちは忘れずに全員で戦い抜けたかなと思います。満塁の時は内野も後ろに守っていて、そこの間を抜くゴロっていうのを意識していたんですけど、相手のパスボールで2,3塁になった時に内野が前進していたので、間を抜く強いゴロって徹底してきたことなので、来た球をしっかり打つっていう、7点差とか点差とか関係なしに間を抜く強いゴロっていうのを意識しました。(次戦に向けて)初戦は勝てたんですけど、まだまだ勝ち進めば、強いところと当たって自分たちの野球できないと思うんですけど、自分たちの代でユースと春すごい悔しい負け方しているので、必ず甲子園で日本一になるまではどこにも負けられないのでその気持ちで1戦1戦戦い抜きたいと思います。」

■福井工大・中村薫監督

「初戦ということで、本来やってきたこと、うちのチームとしてやらなければならないことが正直全然できていなかったので、序盤苦しい試合かなという所はあったんですけど、守備の方がバッテリー中心にしっかり守り切ってくれたので、相手に流れがいくことなく試合を終えられたことは良かったなと思います。(ピッチングに関しては)ストライク先行でしっかり投げられたというのと、キャッチャーの郡山が打者観てしっかり強気な配球してくれたので、そこらへんはバッテリーは問題なく入ってくれたかなと思います。(チームとしてやらなければならないことというのは)攻撃面ですね。相手ピッチャーの川崎さんは遅いボールでコントロール良く打ち取るっていうのは分かっていたことなので、それに対して打ちにいって最後までヒットとバント以外フライアウトのみで終わっているので、それは2か月間それなしでしっかりやっていこうって言ったのが一切できなかったので、攻撃面では課題がかなり残ったかなと思います。(次戦に向けて)南部商業さんのピッチャーの子、昨日かなり良いボールを投げていたので、今日うちが課題で残ったことを明後日までにちゃんと調整して練習してしっかり臨めたらいいかなと思います。」

■惺山・鈴木剛監督

「(福井工大とは)力の差がありすぎて、ちょっとしんどいですねまだね。トップレベルとは戦えないですね。(良かった点は、)必死に向かっていこうとはしていたので、そこでしっかり戦ったろうっていうのは持っていたと思うので、そこは良かったかなと思います。1年後にはここでしっかり戦っていけるようになってないといけないので、彼女らにはもう1個高いレベルでの生活であったりとか取り組みであったりとか、そういうものを期待したいです。」